Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年初日朝九州
年度も変わり、九州もスタッフが増えて嬉しい限りです
新しいスタッフも交えての学習会ということで、留学同のかたが「日朝友好の第一歩~在日朝鮮人を知ろう~」と題して話をしてくださいました。
話は「在日朝鮮人とは?」というところから始まり、日本による朝鮮植民地支配―強制連行―民族教育・朝鮮学校―現在も残る様々な差別や無理解…と続いて、最後に「過去・現在と向き合い、新たな友好の未来を」という内容でした
ほかに、「日朝友好学生の会」結成のいきさつや「日朝九州」結成時の話な、改めて聞くこともできました。
また、話に本格的に入る前に朝鮮・在日朝鮮人の現状について10問ほどの‘○×クイズ’があったのですが「ええ~、これどうなんやろ??」と回答に窮する設問もいくつかあって「意外と大事なことを知らないんだ」
「やっぱり知ってるつもりになっていたんだ。やってしもうたわ」と、正直言ってショックを受けたのと、朝鮮では北と南の間で手紙のやりとりもできないと知って、これはまた別の意味でショックでした。
学習会と並行してビデオを2本見ました。そのうちの1本。
在日朝鮮人の高校生が、在日としての自分の気持ちを同じクラスの日本人学生の前に出て明かすときに、声をつまらせながら涙を流しながら話しているシーンが心に残っています。
他にも何人かの在日の女子学生が登場しました。
自分が在日朝鮮人だと明かしたとたんに、それまで仲良しだった日本人の友達が自分と距離を置くようになったことや、何世代にも渡って在日朝鮮人が日本で暮らしている理由を自分と同じ世代の日本人たちは知らないこと、強制連行や慰安婦はなかったと言われ「ハルモニたちが嘘をついてるとでも言うの?」と込み上げてくる鎮まらない気持ち、母親の思いで途中から民族名を名乗らなければいけなくなって、本当は学校でとても辛かったけど、当時は申し訳ない気持ちから母親に打ち明けられなかったこと、大学生になってアルバイトを始めるとき、とりわけ接客業で名札を着けなければならない場合に民族名がネックになる(される)等々、挙げればきりがないほどの苦悩が、日常の生活でついて回るんだと、またそれを私たち日本人は気付かずにかあるいは意識しながらもやり過ごしているということを、しっかりと胸に刻んでおかなければいけないと思いました。
今回は新スタッフに学習会の感想↑↑を書いてもらいました
初めての学習会だったのですが、私自身もわかっていないことがたくさんだったのでこの学習会の時間はとても貴重です
第二回、三回と続けて日朝九州のスタッフ以外の学生も参加できる場に出来たらと思っています
そして学習会のあとの焼肉はとても美味しくてというか日朝で食べる焼肉はとても美味しいです
5月の報告が遅くなりましたが日朝九州はマイペースに前進していきますのでよろしくお願いいたします
日朝九州学生の会
年度も変わり、九州もスタッフが増えて嬉しい限りです
新しいスタッフも交えての学習会ということで、留学同のかたが「日朝友好の第一歩~在日朝鮮人を知ろう~」と題して話をしてくださいました。
話は「在日朝鮮人とは?」というところから始まり、日本による朝鮮植民地支配―強制連行―民族教育・朝鮮学校―現在も残る様々な差別や無理解…と続いて、最後に「過去・現在と向き合い、新たな友好の未来を」という内容でした
ほかに、「日朝友好学生の会」結成のいきさつや「日朝九州」結成時の話な、改めて聞くこともできました。
また、話に本格的に入る前に朝鮮・在日朝鮮人の現状について10問ほどの‘○×クイズ’があったのですが「ええ~、これどうなんやろ??」と回答に窮する設問もいくつかあって「意外と大事なことを知らないんだ」
「やっぱり知ってるつもりになっていたんだ。やってしもうたわ」と、正直言ってショックを受けたのと、朝鮮では北と南の間で手紙のやりとりもできないと知って、これはまた別の意味でショックでした。
学習会と並行してビデオを2本見ました。そのうちの1本。
在日朝鮮人の高校生が、在日としての自分の気持ちを同じクラスの日本人学生の前に出て明かすときに、声をつまらせながら涙を流しながら話しているシーンが心に残っています。
他にも何人かの在日の女子学生が登場しました。
自分が在日朝鮮人だと明かしたとたんに、それまで仲良しだった日本人の友達が自分と距離を置くようになったことや、何世代にも渡って在日朝鮮人が日本で暮らしている理由を自分と同じ世代の日本人たちは知らないこと、強制連行や慰安婦はなかったと言われ「ハルモニたちが嘘をついてるとでも言うの?」と込み上げてくる鎮まらない気持ち、母親の思いで途中から民族名を名乗らなければいけなくなって、本当は学校でとても辛かったけど、当時は申し訳ない気持ちから母親に打ち明けられなかったこと、大学生になってアルバイトを始めるとき、とりわけ接客業で名札を着けなければならない場合に民族名がネックになる(される)等々、挙げればきりがないほどの苦悩が、日常の生活でついて回るんだと、またそれを私たち日本人は気付かずにかあるいは意識しながらもやり過ごしているということを、しっかりと胸に刻んでおかなければいけないと思いました。
今回は新スタッフに学習会の感想↑↑を書いてもらいました
初めての学習会だったのですが、私自身もわかっていないことがたくさんだったのでこの学習会の時間はとても貴重です
第二回、三回と続けて日朝九州のスタッフ以外の学生も参加できる場に出来たらと思っています
そして学習会のあとの焼肉はとても美味しくてというか日朝で食べる焼肉はとても美味しいです
5月の報告が遅くなりましたが日朝九州はマイペースに前進していきますのでよろしくお願いいたします
日朝九州学生の会
PR
コメント
|
7月24日 下関
下関の集会に参加しました。73歳。PC初めて2年少しで目的の人に届くか確信の無いままに書きます。どのテーマも時間不足でしたが若い学生さんの話はもう少し時間がほしかった。
孫の世代だけに老人の節介になってならないが「自分の家系をたどる」作業をしてほしい。
大きい出来事の歴史年表は探しやすく覚えやすいが祖父母の人生など身近なところが見えにくい。
今年の「長生」で初めて1泊して全過程を同伴した。全錫虎さんと少し話し「身内探しを」頼まれたが その人は日本人になって家族を作ったがすでに亡くなっていた。我が家とは40年くらい付き合いのあった人で「帰化」した元朝鮮人だったが歴史に翻弄された彼の苦悩の一部がかいまみえた。
かく言う私が祖父母や父母の事をあまりにも知らないことに気づき意識的に聞き書きをしたのは40代になってからでした。
我が家の歴史から年表の大きな出来事が浮かぶこともあります。 1937年生まれ、老婆心の1,5世。
元気!
孫の世代だけに老人の節介になってならないが「自分の家系をたどる」作業をしてほしい。
大きい出来事の歴史年表は探しやすく覚えやすいが祖父母の人生など身近なところが見えにくい。
今年の「長生」で初めて1泊して全過程を同伴した。全錫虎さんと少し話し「身内探しを」頼まれたが その人は日本人になって家族を作ったがすでに亡くなっていた。我が家とは40年くらい付き合いのあった人で「帰化」した元朝鮮人だったが歴史に翻弄された彼の苦悩の一部がかいまみえた。
かく言う私が祖父母や父母の事をあまりにも知らないことに気づき意識的に聞き書きをしたのは40代になってからでした。
我が家の歴史から年表の大きな出来事が浮かぶこともあります。 1937年生まれ、老婆心の1,5世。
元気!
無題
呉世憲さま
7月24日の下関集会で発言させていただきました、徐麻弥です。ブログを探し、コメントまで下さってありがとうございます。
集会では時間が少なく、3人とも本当に少しずつしか話せませんでしたが、思いの外反響が大きく、共に活動している仲間とあのような場に出ることが出来てよかったと思っています。先輩方の活動にも励まされ、今後も山根さんら日朝友好九州学生の会の仲間と手を取りながら頑張っていこうと思います。
自分の家系をたどる作業は、本当に大切だと思います。私もこれまで知らなかったことがここ数年で次々と明らかになり、私たちの民族の歴史の中に自分の生があるんだということをますます強く感じるようになりました。残念ながら詳しく聞く前に祖父母は他界してしまいましたが、今後も親戚などを頼りながら、もっと知って行きたいと思います。
7月24日の下関集会で発言させていただきました、徐麻弥です。ブログを探し、コメントまで下さってありがとうございます。
集会では時間が少なく、3人とも本当に少しずつしか話せませんでしたが、思いの外反響が大きく、共に活動している仲間とあのような場に出ることが出来てよかったと思っています。先輩方の活動にも励まされ、今後も山根さんら日朝友好九州学生の会の仲間と手を取りながら頑張っていこうと思います。
自分の家系をたどる作業は、本当に大切だと思います。私もこれまで知らなかったことがここ数年で次々と明らかになり、私たちの民族の歴史の中に自分の生があるんだということをますます強く感じるようになりました。残念ながら詳しく聞く前に祖父母は他界してしまいましたが、今後も親戚などを頼りながら、もっと知って行きたいと思います。
トラックバック
|
この記事にトラックバックする →
カレンダー
|
日朝友好学生の会について
|
HN:
日朝友好学生の会
性別:
非公開
カテゴリー
|
リンク
|
おすすめ本・DVD
|
最新記事
|
(10/18)
(05/23)
(04/10)
(03/08)
(02/25)
ブログ内検索
|
最古記事
|
(04/20)
(05/11)
(06/29)
(06/30)
(06/30)
フリーエリア
|
アクセス解析
|